世界を変えるSEのブログ

片田舎と東京をうろうろしているSEの技術や勉強のあれこれ。知識、技術にはどん欲に

そう言えば応用情報合格していた話

タイトルの通りですが、春の試験で応用情報技術者は合格していました。

3回目でようやくですね。

ずっと書いてませんでしたね。

 

というわけで、勉強法など

 

と言っても、おそらく他の合格者さん方と大きくは変わらないのではないかと。

 

午前はひたすら過去問ですね。

一応、解くだけではなく答え以外の箇所も理解は深めるようにしました。

ちなみに私は過去10回分くらいやりましたかね。

もちろん、これを反復です。午後の対策を始めた後も、

午後の勉強の前には午前の過去問をやって気合い入れてから午後やったりしてました。

また、中には何回考えても全くもって訳の分からない問題もあり、

過去問10回分の中でもそこまで出題率が高くないものは捨てました。

出たら答え暗記で戦おうと思ってました。(ちなみにやっぱり出ませんでした)

 

午後の対策もやっぱり過去問です。

ただ、ここは解くことよりも、記述の書き方を学んだ感じですかね。

数回分やると、ざっくりどんなことを答えて欲しいか、

それをどんな風に書いて欲しいかがわかるようになってきますので、

そこがわかれば勝ちですね。

後、分野は完全に決めました。難しかった場合とか、

他の分野が簡単だった場合とかは一切考慮しませんでした。

自分が現時点得意な分野に一点集中で、どんな問題がきても

ある程度記述できるところまでは知識や理解を深めました。

 

 

1度目は無勉で不合格。

2度目は午後の対策不足で不合格。言ってしまえば午前も足りてなかった。

3度目は午前も午後も対策を行なって最後まで気を緩めず勉強した結果、

というところですかね。

 

今後も学習は続けていきます。

それでは。